Flow
御契約後、工事工程が決まりましたら、工事担当者が前日までに近隣の方々に工事のお知らせに伺わせて頂きます。
足場を組み立て、事故のない安全な現場を作り、周囲に塗料が飛び散らない様にメッシュシートで覆います。
ホコリやカビ等で汚れてしまった外壁を高圧洗浄で綺麗に洗い流していきます。洗浄の際は、水圧で窓が開かない様に施錠を御願い致します。
洗浄が終わりましたら、まず外壁、屋根のひび割れ箇所を確認し適切な施工方法で補修していきます。また、サイディングの目地シーリングを行います。
塗装前に、塗装しない部分に塗料で汚れない様ビニール養生を行っていきます。養生作業を行うと開閉できなくなる窓もございます。また、バルコニーへのお洗濯物が乾せなくなります。
養生が終わりましたら、いよいよ塗装工事です。塗装工程は基本3回塗りになりますが、規定乾燥時間が決まっているため、1日1工程で進めていきます。
次に破風や樋等の付帯部の塗装を行います。付帯部も塗り残しが無いように、しっかり丁寧に仕上げていきます。
塗装が全て完了致しましたら、完了検査を行います。検査の際は、可能な限り御客様の御立会いを御願いしております。
完了検査が終了後、御客様と足場解体の日程を打ち合わせて頂きます。その際工期が延びてしまった場合は、再度近隣の方々に足場解体の挨拶に伺わせて頂きます。
工事が全て完了致しましたら、工事保証書・工事写真台帳・定期検査表を作成し、御客さまにお渡ししております。