外壁塗装 屋根塗装 工場塗装の 実績豊富な 寒川町のペンキ屋 カラリスにお任せ下さい!!営業範囲:茅ヶ崎市 寒川町 平塚市 藤沢市 海老名市 厚木市 大和市 伊勢原市 横浜市 鎌倉市 横須賀市

現地調査(外壁・屋根診断)の重要性

色選びの重要性(リフォームの満足感を得るために)

 

【カラーシミュレーションの流れ】

①色見本帳から選ぶ 塗料として使用している色を色見本帳で確認してもらいます。視覚効果により、面積が広いと色が少し明るく見える傾向があります。そのため、ワントーン暗い色か、ひと回り鮮やかな色を選択することで実際のイメージと近い色を選ぶことができるでしょう。

②コンピューターでシミュレーション コンピューターで写真を取り込み、そこに塗り色を当てはめることでシミュレーションを行います。お客様が選んだ色が実際の家に塗られた際に周辺の景色とマッチングするかなどを確認します。もしご希望のイメージカラーがありましたら、その色がわかる写真や雑誌などをお持ちください。そうすることでシミュレーションもスムーズにいきます。

③実際の塗り板で確認する コンピューターでイメージを持っていただけたら、最後に実際の塗装色を使った塗り板で最終決定します。実際に塗料が塗られた状態を確かめることで、お客様のイメージとの相違がないかをじっくりチェックできます。色を確かめるときは晴れた日に太陽光の下で少し離れて見るのがオススメです。違いがわかりやすくなります。屋根や樋、軒天井などの色を決めるときは全体のバランスを考え、まずは外壁から決定します。